自然地理

【 字体大小:
2025-06-02

1.jpg

青浦区は東経120°53’~121°17’、北緯30°59’~31°16’の間に位置し、上海市の南西部、太湖の下流、黄浦江の上流にある。東は閔行区に隣接し、西は江蘇省呉江区・昆山市に接し、南は松江区・金山区及び浙江省嘉善県と境を接し、北は嘉定区と接している。総面積は668.49平方キロメートルである。地形は東西の両翼が広く、中心部が細長く、地勢は平坦で、平均標高は2.8メートルから3.5メートルの間である。陸路交通は非常に便利で、6本の高速道路が域内を通っている。南北方向にはG15瀋海高速道路とG1503上海環状高速道路があり、東西方向にはG50上海—重慶高速道路、G42上海—成都高速道路、S32上海—嘉興—湖州高速道路、S26上海—常州高速道路がある。嘉閔高架と崧沢高架は虹橋総合交通ターミナルに直結している。嘉閔高架と崧沢高架は虹橋総合交通ターミナルに直結している。境内には河川が縦横に走り、湖が点在しており、内陸水路運輸には他に類を見ない優位性がある。50トンから300トンの貨物船が通行可能で、江蘇・浙江・上海地域にとって重要な水上輸送路となっている。